top of page

健康寿命100歳を提供する接骨院
FAQ
よくある質問
Q.接骨院にはどういったときにかかることができますか?
A.寝違えや、腰痛、膝の痛みなど、筋肉や関節に痛みがあるときにかかることができます。保険証をお持ちになってお越しください。場合によっては、健康保険が適用できないケースもありますが、わからないことがありましたらぜひ一度お問い合わせ下さい。
Q.施術の流れを教えて下さい。
A.初めて来られる方は、問診票の記入からカウンセリングを行い、ご納得を頂いた上で、その方に合わせてマッサージやストレッチなどの手技療法や電気治療などを行います。施術期間は、初回のカウンセリングを除くと電気治療と手技療法の組み合わせで約30分~40分程度見ていただくことになります。
Q.交通事故や仕事中の怪我でも受診することができますか?
A.可能です。交通事故は自賠責保険、仕事中の怪我は労災を使うことになります。保険会社や職場への対応や治療通院期間など、わからないことも多いと思いますので、ぜひ一度お問い合わせ下さい。
Q.接骨院と整体院はどう違うのですか?
A.接骨院は、柔道整復師という国家資格を持った先生がいる施術所のことで、筋肉や関節の痛みに対して、健康保険や自賠責保険、労災を使って、施術を受けることができます。一方整体院は、特に必須の資格はないですが、もみほぐしなどの骨盤矯正や姿勢改善など、個々のニーズに合わせて自問もしっかりと使い施術を受けることができます。
Q.スポーツで痛めてしまった場合でも診てもらう事はできますか?
A.当院は部活や社会人、アスリートなど、スポーツで筋肉や関節を痛めてしまった人が多く来院されています。スポーツにできるだけ早く復帰するためには、固定→安静からのリハビリの流れがとても大切です。個々の症状を見極めてしっかりと対応させていただきます。
Q.クレジットカードの支払いは可能ですか?
A.可能です。当院では、現金、クレジットカード、QRコードでの決済が可能です。
Q.予約は可能ですか?
A.可能です。予約サイトやお電話、当院受付にて承っております。当日の直前まで予約可能です。
bottom of page